知育3才 お家でお金をかけずに製作!
コロナが増加中の中、3才の子供とお金をかけずにお家でできる、保育園みたいな製作を知育してみました。
製作はハサミを使うことやのり感触を感じ 製作で色や季節イメージを膨らませることが狙いです。
目次
100きんショップ(セリア)で道具を購入
家にないものをこちらを購入してきました。
絵具、パレット、のり(べったり感触あるもの)、筆洗い、ハサミ(ステンレス)
ハサミを2個買いましたが、今回、左の動物カバーの先が丸く安全な方を使うことにしました。
娘も動物柄を気に入って使ってくれました。
色紙用紙、折り紙は、以前に100均で購入してあったものを使いました。
大きいサイズの画用紙が家にあると思っていたのですが、今回なかったので、廃棄の段ボール紙に貼ることにしました。
製作するイメージサンプル(興味あるものをチョイス!)
こちらはネットで色々サンプル探して 今ちょうど、おばけとアイスクリームに興味を持っているので
製作は夏シーズンのおばけとアイスクリームにしました。おばけは、よく暗い部屋にいくとおばけいる?と聞いてを怖がっています。
そして、Tシャツの一番お気に入りがアイスクリームです。これは、喜んでくれそうな予感がします。
色紙や折り紙をハサミで切り のりで貼り付け作業
最初おばけとアイスクリームなど複雑な形は色紙を母が切り、アイスの色は何色が良いか聞きながら、色を選びならが進めます。
星、四角、三角は母が見本を作り、その後、キラキラの青の折り紙に線を書いて、四角に娘がハサミで切り、以前に折り紙で作った(父作の)ひよこ、どんぐりをのりで貼り付けました。
のり付け作業(大変)
下にビニールシートを敷いてましたが、そのままのりは手で掬って塗ったので、その手で触るので髪や足についてました。
そして、まだ手でのりをつける分量が調整できなく大量につくのと手の感触が嫌で、すぐ手を洗いに行きたがります。続けて作業できないので、分量とのりを掬うステックを使うように補助しまた。すぐに手をふくタオルなどがあると良かったです。
自分の好きな場所にのりを貼ることができました。乾かす為。時間を置きます。
絵の具作業
好きな色を言いながら、自分で好きに塗っていました。水彩の為、色が薄くなりましたが。
本人は満足そうです。パレット使わずそのまま絵具を溶かしてしました。
完成
まとめ
良かった点
絵具水入れの片づけを率先してしてくれました。
ハサミの使い方が上達しました。
改善点
のりの使い方を補助していこうと思いました。
絵具の使い方も補助していこうと思いました。
段ボール紙でなく、色紙にしたら、色がはっきりした。
次も娘も楽しんでしていたのでこれからも季節にちなんだ製作をしたいです。
成長につながると思い、これからも続けていきたいです。